キャッシュのリダイレクトと負荷分散を有効にする
アプライアンスキャッシュのリダイレクトおよび負荷分散機能は、デフォルトでは有効になっていません。キャッシュのリダイレクト設定を有効にするには、これらを有効にする必要があります。
CLI を使用したキャッシュリダイレクトと負荷分散の有効化
コマンドプロンプトで次のコマンドを入力して、キャッシュリダイレクトと負荷分散を有効にし、設定を確認します。
- enable ns feature cr lb
- show ns feature
例:
> enable ns feature cr lb
Done
> show ns feature
Feature Acronym Status
------- ------- ------
1) Web Logging WL ON
2) Surge Protection SP ON
3) Load Balancing LB ON
4) Content Switching CS ON
5) Cache Redirection CR ON
6) Sure Connect
...
...
...
23) HTML Injection HTMLInjection ON
24) appliance Push push OF
Done
GUI を使用したキャッシュリダイレクトと負荷分散の有効化
- ナビゲーションウィンドウで、[システム] を展開し、[設定] をクリックします。
- キャッシュリダイレクトを有効にするには、詳細ウィンドウの [モードと機能] で、[詳細機能の構成] をクリックします。
- [拡張機能の構成] ダイアログボックスで、[キャッシュリダイレクト] の横にあるチェックボックスをオンにし、[OK] をクリックします。
- 機能を有効化/無効化しますか?ダイアログボックスで、[はい] をクリックします。
- 負荷分散を有効にするには、詳細ウィンドウの [モードと機能] で、[基本機能の構成] をクリックします。
- [基本機能の構成] ダイアログボックスで、[負荷分散] の横にあるチェックボックスをオンにし、[OK] をクリックします。
- 機能を有効化/無効化しますか?ダイアログボックスで、[はい] をクリックします。
キャッシュのリダイレクトと負荷分散を有効にする
コピー完了
Failed!