- vSphereの仮想マシン
- vSphereスナップショットの選択
仮想マシン構成ウィザードの[vSphere Snapshot Selection]ページでは、使用するvSphere仮想マシンスナップショットを選択します。
Snapshot – Install Captureのための基本スナップショットとして使用する仮想マシンスナップショットを選択します。 必要に応じて、このウィザードの使用中に仮想マシンに変更を加えることができます。 このウィザードの後のページで、必要に応じて、仮想マシンに加えた変更を保存できるように新しいスナップショットを作成することができます。 この新しいスナップショットを作成すると、ここで選択した、Install Captureの実行中に仮想マシンの基本状態として使用するスナップショットが置き換えられます。
Create – 仮想マシンにスナップショットがない場合は、このボタンをクリックして、仮想マシンの現在の状態に基づくスナップショットを作成します。
Do not display the VM console – このウィザードの使用中に仮想マシンに変更を加えることができるようにAppDNAで仮想マシンをコンソールに表示する場合は、このチェックボックスをオフ(デフォルト)にします。 ウィザードで仮想マシンをコンソールに表示しない場合は、このチェックボックスをオンにしてください。
Test – クリックすると、AppDNAで仮想マシンを制御できることを確認できます。 テストが成功すると、AppDNAは、仮想マシンを選択されたスナップショットに戻して起動し、選択されているオプションに応じて、その仮想マシンをコンソールに表示します。 このボタンをクリックしない場合は、[Next]をクリックしたときにこれらの手順が実行されます。
このコンソールに仮想マシンが表示されます。 コンソールウィンドウの上部にあるオプションは、次のように使用します。
「Ctrl+Alt+Del」のキーの組み合わせを仮想マシンに送信するには、Ctrl+Alt+Endキーを押します。