編集と削除
AppDNAログオン画面でデフォルトサイトが自動的に選択されますが、必要に応じてログオンするときに使用する別のサイトを選択できます。ただし、統合ログインまたは自動ログインを使用している場合は、[Logon] 画面は表示されません。あなたは、ログオン画面でサイトを変更したい場合, したがって、ログオン画面を表示させるために、統合または自動ログインをオフにする必要があります.ログイン設定/ja-jp/dna/current-release/admin/manage-users/dna-login-settings.html[()] また、AppDNAのメイン画面の左下隅にある「サイトの切り替え」ポップアップリストを使用して、AppDNAで作業中にサイトを切り替えることもできます。
既定のサイトを定義する
- AppDNAメニューから、「管理」>「サイト」を選択します。
- [サイトの管理]画面の[AppDNAクライアントサイトリスト]で、デフォルトサイトにするサイトを選択します。
- [サイトリスト] ツールバーの [既定に設定] をクリックします。
- メインツールバーの [保存] をクリックします。
サイトの名前を変更する
- AppDNAメニューから、「管理」>「サイト」を選択します。
- [サイトの管理]画面の[AppDNAクライアントサイトリスト]で、名前を変更するサイトをクリックします。
- 画面の右側の [名前] フィールドをクリックし、必要に応じてテキストを編集します。
- メインツールバーの [保存] をクリックします。
サイトを削除する
- AppDNAメニューから、「管理」>「サイト」を選択します。
- [サイトの管理]画面の[AppDNAクライアントサイトリスト]で、削除するサイトを選択します。
- AppDNAサイトリストツールバーで、「削除」をクリックします。
- メインツールバーで、[保存] をクリックします。
これにより、接続先に使用可能なサイトの一覧からサイトが削除されます。
注:サイトを削除しても、関連付けられたデータベースは削除されません。
編集と削除
コピー完了
Failed!