動的トークン
動的トークンは、Workspace Environment Management の任意のアクションで使用して 、より強力にすることができます。
文字列演算
場合によっては、ドライブのマッピングやアプリケーションを起動するために、スクリプト内の文字列を操作する必要があります。Workspace Environment Management エージェントは、次の文字列操作を受け付けます。
#Left(string,length)#
#Right(string,length)#
#Truncate(string,length)#
&Trim(string)&
&RemoveSpaces(string)&
&Expand(string)&
$Split(string,[splitter],index)$
#Mid(string,startindex)#
!Mid(string,startindex,length)!
!substring(string,startindex,length)!
#Mod(string,length)#
注:
すべての演算子では、大文字と小文字が区別されます。文字列操作は、ハッシュタグと Active Directory 属性でもサポートされています。文字列演算がネストされている場合は、 Mid 操作は常に最後に実行されます。
ハッシュタグ
ハッシュタグは、Workspace Environment Management 項目の処理で広く使用されている置換機能です。次の例は、ハッシュタグの使用方法を示しています。
.ini ファイルに書き込むには、.ini**ファイルのパスで%Username% を使用し、Workspace Environment Management によって処理され、最終的なディレクトリが展開されます。** ただし、Workspace Environment Management が.ini自体に書き込む値の評価は 、より複雑です。%USERName% を文字通り書き込んだり 、拡張された値を書き込んだりすることができます。
柔軟性を高めるために、# #UserName ##はハッシュタグとして存在するため、値として%USERName% を使用して文字通り書き込み、##UserName ## は展開された値を書き込みます。
一般的な使用のために、以下のハッシュタグが実装されています。
##UserName##
##UserProfile##
##FullUserName##
##UserInitials##
##UserAppData##
##UserPersonal##
##UserDocuments##
##UserDesktop##
##UserFavorites##
##UserTemplates##
##UserStartMenu##
##UserStartMenuPrograms##
##ComputerName##
##ClientName##
##ClientIPAddress##
##ADSite##
##DefaultRegValue##
##UserLDAPPath##
##VUEMAgentFolder##
##RDSSessionID##
##RDSSessionName##
##ClientRemoteOS##
##ClientOSInfos##
ハッシュタグ # #UserScreenCaptureComment ## は、製品の特定の部分で使用するために実装されています。このタグは、[ 詳細設定] > [ **UI エージェントのパーソナライズ ] > [**ヘルプデスクオプション] の [電子メールテンプレート] に含めることができます。このコメントを含めると、エージェント画面キャプチャユーティリティの画面キャプチャの下にあるコメントフィールドがユーザーに表示されます。コメントは、電子メールテンプレートにタグを配置した場所のサポート電子メールに含まれます。
注:
すべてのハッシュタグは大文字と小文字が区別されます。
Active Directory 属性
Active Directory 属性を操作するために、WEM は [adAttribute: attrName] の値を関連するActive Directory 属性に置き換えます。 [adAttribute: attrName]は、Active Directory 属性の動的トークンです。指定された属性の値をチェックする関連フィルタがあります。
ユーザーの組織単位 (OU) 構造の場合、WEM は [UserParentou: Level] の値を関連する Active Directory の OU 名に置き換えます。Active Directory パスは、Active Directory 内の完全なユーザーパス (LDAP) であり、[UserParentou: Level]はそのサブセットです。
たとえば、ユーザーが属する OU のネットワークドライブを構築するとします。ネットワークドライブパスで動的トークン[UserParentou: Level]を使用して、ユーザーの OU を動的に解決できます。動的トークンを使用するには、次の 2 つの方法があります。
- [UserParentou: Level]ダイナミックトークンをネットワークドライブパスで直接使用してください。たとえば、次のパスを使用できます:
\\Server\Share\[UserParentOU:0]\
。 - OU という環境変数を設定し、その値を [userParentOU: 0]に設定します。その後、ドライブを
\\Server\Share\%OU%\
としてマッピングできます。
注:
- すべての AD 属性では、大文字と小文字が区別されます。
- 数字「0」を、OU 構造で到達したいレベルに対応する番号に置き換えることができます。
- パスに変数を追加できます。これを行うには、OU レイアウトに一致するフォルダ構造が正確であることを確認します。
また、Active Directory 属性を使用してフィルタ処理を行うこともできます。[ 管理] > [フィルタ] > [条件] > [フィルタ条件リスト ] タブで、[ 追加] をクリックした後、[新しいフィルタ条件] ウィンドウを開くことができます。[新しいフィルタ条件] ウィンドウには、Active Directory 属性に関連付けられた次の 4 つのフィルタ条件タイプが表示されます。
- Active Directory 属性の一致
- Active Directory グループの一致
- Active Directory パスの一致
- Active Directory サイトの一致
Active Directory 属性一致の場合、動的トークンは[adAttribute: attrName]です。 Active Directory グループ一致に使用できる動的トークンはありません。これは、条件の種類がグループメンバシップの確認に使用されるためです。 Active Directory パス一致の場合、完全な LDAP パスの動的トークンは # #UserLDAPPath ## です。 Active Directory サイト一致の場合、動的トークンは # #ADSite ## です。
レジストリー
レジストリを操作するには、WEMは[RegistryValue:<Registry path>]
値を関連するレジストリ値に置き換えます。たとえば、次の値を指定できます。
- [レジストリ値:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Norskale\Agent Host\AgentLocation]
XML ファイル
XML ファイルを操作するために、WEMはXML ファイル内の特定のタグ値で[GetXmlValue:<XML path>|<tag name>]
値を置き換えます。XML パスには、実際のパスまたはパスに解決される環境変数を指定できます。環境変数は%で囲む必要があります。たとえば、次の値を指定できます。
- [getXMLValue: C:\citrix\test.xml |要約] または
- [getXMLValue: %xmlpath%|概要]
INI ファイル
.ini ファイルを操作するには、WEMは[GetIniValue:<INI path>|<section name in the .ini file>|<key name in the .ini.file>]
をキー値に置き換えます。INI パスには、実際のパスまたはパスに解決される環境変数を指定できます。環境変数は%で囲む必要があります。たとえば、次の値を指定できます。
- [GetIniValue:C:\citrix\test.ini|PLD_POOL_LIC_NODE_0_0|LicExpTime] または
- [GetIniValue:%inipath%|PLD_POOL_LIC_NODE_0_0|LicExpTime]