異機種クラスタのサポート
Citrix ADCアプライアンスは、クラスター展開で異種クラスターをサポートします。異種クラスタは、異なるCitrix ADCハードウェアのノードにまたがり、同じクラスタ内に異なるプラットフォームを組み合わせることができます。
重要
異機種クラスタの形成またはサポートは可能であり、MPX ハードウェアプラットフォームのみに制限されています。
異種クラスタのサポートと形成は、特定のCitrix ADCモデルによって異なります。次の表に、同数のパケットエンジンを持つ異種クラスタの形成でサポートされるプラットフォームを示します。
パケットエンジンの数 | MPXハードウェア・プラットフォーム | 異機種混在クラスタを形成するためにサポートされる MPX ハードウェアプラットフォーム |
---|---|---|
5 | MPX 11500 | MPX 14020 |
7 | MPX 11515 | MPX 14040 |
9 | MPX 11530 | MPX 14060 |
次の表に、異種クラスタの形成でサポートされるプラットフォームを示します。このプラットフォームの数は等しくありません。
ハードウェア・プラットフォーム | 異機種混在クラスタを形成するサポート対象のハードウェアプラットフォーム |
---|---|
MPX 150XX | MPX 140XX |
異なるSSLチップセットにまたがるパケットエンジン数の異なるCitrix ADC MPXアプライアンスの異種クラスタ展開を形成する方法の詳細については、 SSLオフロード構成の 「 異機種間クラスタの展開」セクションを参照してください。
(注)
リリース13.0ビルド47.xより前では、パケットエンジンの数が異なるノードから「joincluster」コマンドを実行すると、「CCOとローカルノード間のアクティブなPPEの数が一致しません」というエラーメッセージが表示されます。
注意事項
- 追加の管理CPU設定は、すべてのクラスターノードで同じである必要があります。
- 新しく追加されたノードは、既存のクラスタノードと同じデータプレーンとバックプレーン上の容量を持つ必要があります。
- 異なる暗号をサポートするプラットフォームが混在している場合、クラスタは共通の暗号リストに同意します。
異機種クラスタのサポート
コピー完了
コピー失敗