ライトバックキャッシュディスク

次のすべての条件が満たされている場合にのみ、Azure一時ディスクをライトバックキャッシュディスクとして使用できます:

  • Azure一時ディスクは永続データには適していないため、ライトバックキャッシュディスクは非永続である必要があります。
  • 選択したAzure VMのサイズには、一時ディスクが含まれている必要があります。
  • エフェメラルOSディスクを有効にする必要はありません。
  • ライトバックキャッシュファイルをAzure一時ディスクに保存することを受け入れます。
  • Azure一時ディスクのサイズは、「ライトバックキャッシュディスクサイズ + ページングファイル用に予約されたスペース + 1GBのバッファスペース」の合計サイズよりも大きい必要があります。

非永続的なライトバックキャッシュディスクのシナリオ

次の表は、非永続マシンカタログの作成中に一時ディスクがライトバックキャッシュに使用される場合の3つの異なるシナリオを示しています。

シナリオ 結果
ライトバックキャッシュに一時ディスクを使用するためのすべての条件が満たされている。 WBCファイルmcsdif.vhdxは一時ディスクに保存されます。
一時ディスクに、ライトバックキャッシュを使用するための十分なスペースがない。 VHDディスク「MCSWCDisk」が作成され、WBCファイルmcsdif.vhdxがこのディスクに配置されます。
一時ディスクに、ライトバックキャッシュを使用するための十分なスペースがあるが、UseTempDiskForWBCはfalseに設定されている。 VHDディスク「MCSWCDisk」が作成され、WBCファイルmcsdif.vhdxがこのディスクに配置されます。

非永続的なライトバックキャッシュディスクのマシンカタログを作成する

非永続的なライトバックキャッシュディスクのカタログを構成するには、PowerShellパラメーターNew-ProvScheme CustomPropertiesを使用します。 カスタムプロパティは次のとおりです:

  • UseTempDiskForWBC。 このプロパティは、ライトバックキャッシュファイルを保存するのに、Azure一時ストレージの使用を受け入れるかどうかを示します。 一時ディスクをライトバックキャッシュディスクとして使用する場合は、New-ProvScheme実行時に「true」に設定する必要があります。 このパラメーターが指定されていない場合、デフォルトはFalseに設定されます。

例:CustomPropertiesパラメーターを使用してUseTempDiskForWBCをtrueに設定した場合:

      -CustomProperties '<CustomProperties xmlns=" http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation" xmlns:xsi=" http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="PersistWBC" Value="false"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="PersistOsDisk" Value="false"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="PersistVm" Value="false"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="StorageAccountType" Value="Premium_LRS"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="WBCDiskStorageType" Value="Premium_LRS"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="LicenseType" Value="Windows_Client"/> `
      <Property xsi:type="StringProperty" Name="UseTempDiskForWBC" Value="true"/> `
      </CustomProperties>'
<!--NeedCopy-->

マシンカタログをコミットして、ライトバックキャッシュファイル用としてAzureローカル一時ストレージを使用すると、後からVHDを使用するように変更することはできません。

永続的なライトバックキャッシュディスクのマシンカタログを作成する

永続的なライトバックキャッシュディスクのカタログを構成するには、PowerShellパラメーターNew-ProvScheme CustomPropertiesを使用します。

ヒント:

PowerShellパラメーターNew-ProvScheme CustomPropertiesは、クラウドベースのホスト接続にのみ使用してください。 オンプレミスソリューション(XenServerなど)で永続的なライトバックキャッシュディスクを使用してマシンをプロビジョニングする場合、ディスクは自動的に永続化されるため、PowerShellは必要ありません。

このパラメーターでは追加プロパティPersistWBCをサポートしており、これを使用することで、MCSでプロビジョニングされたマシンのライトバックキャッシュディスクを永続化させる方法を指定できます。 PersistWBCプロパティは、UseWriteBackCacheパラメーターが指定され、WriteBackCacheDiskSizeパラメーターがディスクが作成されたことを示すよう設定された場合のみ使用されます。

この動作は、電源を入れ直したときにデフォルトのMCSIOライトバックキャッシュディスクが削除されて再作成されるAzureおよびGCPの両方に適用されます。 ディスクを永続化すると、MCSIOライトバックキャッシュディスクの削除と再作成を回避できます。

以下は、CustomPropertiesをサポートする前にPersistWBCパラメーターで使用されるプロパティの例です:

  <CustomProperties xmlns="http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="UseManagedDisks" Value="true" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="StorageAccountType" Value="Premium_LRS" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="ResourceGroups" Value="benvaldev5RG3" />
  </CustomProperties>
<!--NeedCopy-->

この例はAzureにのみ適用されます。 このプロパティはGCP環境では異なります。

これらのプロパティを使用するときは、プロパティがCustomPropertiesパラメーターから省略されている場合にデフォルトの値が含まれるようにしてください。 PersistWBCプロパティには、次の2つの値が設定可能です:trueまたはfalse

PersistWBCプロパティをtrueに設定すると、Citrix DaaS管理者が管理インターフェイスでマシンをシャットダウンしたときに、ライトバックキャッシュディスクが消去されなくなります。

PersistWBCプロパティをfalseに設定すると、Citrix DaaS管理者が管理インターフェイスでマシンをシャットダウンしたときに、ライトバックキャッシュディスクが消去されます。

PersistWBCプロパティを省略する場合、デフォルトはfalseになり、管理インターフェイスでマシンをシャットダウンするとライトバックキャッシュは消去されます。

例:CustomPropertiesパラメーターを使用してPersistWBCをtrueに設定した場合:

  <CustomProperties xmlns="http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="UseManagedDisks" Value="true" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="StorageAccountType" Value="Premium_LRS" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="ResourceGroups" Value="benvaldev5RG3" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="PersistWBC" Value="true" />
  </CustomProperties>
<!--NeedCopy-->

重要:

PersistWBCプロパティは、New-ProvScheme Powershellコマンドレットを使用してのみ設定できます。 作成後にプロビジョニングスキームのCustomPropertiesを変更しようとしても、マシンがシャットダウンしたときにマシンカタログやライトバックキャッシュディスクの永続性は影響を受けません。

例:PersistWBCプロパティをtrueに設定するときにNew-ProvSchemeを設定してライトバックキャッシュを使用した場合:

  New-ProvScheme
  -CleanOnBoot
  -CustomProperties "<CustomProperties xmlns=`"http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation`" xmlns:xsi=`"http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance`">
  <Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"UseManagedDisks`" Value=`"true`" />
  <Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"StorageAccountType`" Value=`"Premium_LRS`" />
  <Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"ResourceGroups`" Value=`"benvaldev5RG3`" />
  <Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"PersistWBC`" Value=`"true`" />
  </CustomProperties>"
  -HostingUnitName "adSubnetScale1"
  -IdentityPoolName "BV-WBC1-CAT1"
  -MasterImageVM "XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\image.folder\GoldImages.resourcegroup\W10MCSIO-01_OsDisk_1_a940e6f5bab349019d57ccef65d2c7e3.manageddisk"
  -NetworkMapping @{"0"="XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\\virtualprivatecloud.folder\CloudScale02.resourcegroup\adVNET.virtualprivatecloud\adSubnetScale1.network"}
  -ProvisioningSchemeName "BV-WBC1-CAT1"
  -ServiceOffering "XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\serviceoffering.folder\Standard_D2s_v3.serviceoffering"
  -UseWriteBackCache
  -WriteBackCacheDiskSize 127
  -WriteBackCacheMemorySize 256
<!--NeedCopy-->

MCSIOによる起動パフォーマンスの向上

MCSIOが有効な場合、AzureやGCPの管理対象ディスクの起動パフォーマンスを向上させることができます。 New-ProvScheme>コマンドでPowerShellカスタムプロパティPersistOSDiskを使用してこの機能を構成します。 New-ProvSchemeに関連するオプションは次のとおりです:

  <CustomProperties xmlns="http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="UseManagedDisks" Value="true" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="StorageAccountType" Value="Premium_LRS" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="ResourceGroups" Value="benvaldev5RG3" />
  <Property xsi:type="StringProperty" Name="PersistOsDisk" Value="true" />
  </CustomProperties>
<!--NeedCopy-->

この機能を有効にするには、カスタムプロパティPersistOSDisktrueに設定します。 次に例を示します:

  New-ProvScheme
  -CleanOnBoot
  -CustomProperties "<CustomProperties xmlns=`"http://schemas.citrix.com/2014/xd/machinecreation`" xmlns:xsi=`"http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance`"><Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"UseManagedDisks`" Value=`"true`" /><Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"StorageAccountType`" Value=`"Premium_LRS`" /><Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"ResourceGroups`" Value=`"benvaldev5RG3`" /><Property xsi:type=`"StringProperty`" Name=`"PersistOsDisk`" Value=`"true`" /></CustomProperties>"
  -HostingUnitName "adSubnetScale1"
  -IdentityPoolName "BV-WBC1-CAT1"
  -MasterImageVM "XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\image.folder\GoldImages.resourcegroup\W10MCSIO-01_OsDisk_1_a940e6f5bab349019d57ccef65d2c7e3.manageddisk"
  -NetworkMapping @{"0"="XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\\virtualprivatecloud.folder\CloudScale02.resourcegroup\adVNET.virtualprivatecloud\adSubnetScale1.network"}
  -ProvisioningSchemeName "BV-WBC1-CAT1"
  -ServiceOffering "XDHyp:\HostingUnits\adSubnetScale1\serviceoffering.folder\Standard_D2s_v3.serviceoffering"
  -UseWriteBackCache
  -WriteBackCacheDiskSize 127
  -WriteBackCacheMemorySize 256
<!--NeedCopy-->
ライトバックキャッシュディスク