ライセンスコマンド
Citrix Licensing Managerを使用すると多くのライセンス機能に簡単にアクセスでき、コマンドを使用してライセンス管理タスクを実行できます。 一方、コマンドプロンプト上で使用するライセンス管理コマンドでは、管理コンソール上で実行できるタスクに加え、さらに詳細なライセンス管理を行えます。 たとえば、lmdiagコマンドでは、ライセンスのチェックアウト時の問題を診断することができます。
ライセンス管理コマンドは、次のフォルダーに配置されます:
- 32ビットコンピューター:
C:\Program Files\Citrix\Licensing\LS - 64ビットコンピューター:
C:\Program Files (x86)\Citrix\Licensing\LS
ライセンスコマンドの説明
注:
ライセンスサーバーバージョン11.16.6ビルド34000で、既存のユーザー管理lmadmin.exeがCitrix所有のユーザー管理lmgrd.exeに置き換えられます。
lmadminは使用しないでください。
| ライセンスコマンド | 説明 |
|---|---|
lmgrd |
ライセンスサーバーおよびその他の関連プロセスを開始および管理します。 lmgrdは、CitrixライセンスのWindowsサービスに使用されるコアライセンスサーバーファイルです。 ライセンスサーバーポート(デフォルトは27000)をホストします。 ライセンスの構成および管理タスクについては、Citrix Licensing Managerを使用します。 |
lmdiag |
ライセンスのチェックアウト時の問題を診断します。 |
lmdown |
License ManagerデーモンとCitrixベンダーデーモンを正しく停止します(デフォルトでは無効になっています)。 |
lmhostid |
Citrix Licensingが実行されるライセンスサーバーの名前を表示します。 |
lmreread |
License Managerデーモンにライセンスファイルを再読み込みさせて、Citrixベンダーデーモンを起動します。 |
lmstat |
ライセンスサーバーの状態を表示します。 |
lmutil |
ライセンス管理コマンドの一覧を表示したり、ほかのコマンドを実行したりします。 |
lmver |
ライセンスサーバーのバイナリファイルのバージョン情報を表示します。 |
udadmin |
ライセンス済みのすべてのユーザーとデバイスを表示し、特定のユーザーとデバイスを削除します。 このコマンドはユーザーまたはデバイスライセンスにのみ適用します。 ライセンス一覧を取得するには、udadmin -listを指定します。 |
CtxManageUserAndGroup |
ライセンスサーバーを管理するためのユーザーとグループのアクセス権を構成します。 |
CtxManageUserAndGroup.exe –useradd “domain\username” -Role “admin/user” |
ユーザーを追加するコマンド。 |
CtxManageUserAndGroup.exe –useradd “domain\username” –Role “adminGroup/userGroup” |
グループを追加するコマンド。 |
ライセンス管理コマンドの表記規則
ライセンス管理コマンドの表記規則は以下のとおりです:
| 表記規則 | 説明 |
|---|---|
| 太字 | コマンドまたはスイッチを示します(lmstatなど)。 |
| 斜体 | 変数を値に置き換えます。 たとえば、次のような式になります:lmstat -c license_file_list。 実際にコマンドを実行するときは、license_file_listを1つまたは複数のライセンスファイルの名前に置き換えます。 |
| [かっこ] | テキストを囲むかっこは、コマンドに追加できるオプションを示します。 また、かっこ内のテキストを置き換える必要があることを示している可能性があります。 例:lmstat \[-a\] \[-c license_file_list\] [-f [feature]]は次のように記述できます:C:\Program Files (x86)\Citrix\Licensing\LS>lmstat.exe -a -c @localhost -f XDT_ENT_UD
|
共通のオプション
次の表は、ライセンス管理コマンドの多くで使用されるオプションを示します:
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -すべて | ライセンスサーバーに関するすべての情報を表示します。 |
| -c | ライセンスファイルまたはライセンスサーバーのポートとホスト名を指定します。 ライセンスファイルのファイル名を記述せずにパスのみを指定した場合、そのフォルダーのすべてのライセンスファイルにコマンドが適用されます。 ローカルホストの指定:-c @localhost。 リモートライセンスサーバーの指定:-c @servername。 クラスター内のライセンスサーバーの指定:-c @clientaccesspointname。 パスの指定:-c path。 ライセンスファイルの名前の指定:-c license_file_list。 複数のライセンスファイルを指定する場合は、各パスをセミコロン(;)で区切ります。 パスにスペースが含まれる場合は、二重引用符(”)で囲む必要があります。 |
| -h | ライセンスハンドルを指定します。この情報は、lmstat -aコマンドで確認できます。 ライセンスハンドルとは、チェックアウトされたライセンスを識別するための番号を指します。 |
| -help | コマンドの使用方法を表示します。 |
| -s [server] | serverが指定されていない場合、この引数はライセンスに一覧表示されたすべてのライセンスファイルの状態、またはすべてのライセンスサーバーのライセンスファイルを表示します。 |
| -verbose | 検出されたすべてのエラーの詳細な説明を表示します。 |
チェックアウト時の問題の診断(lmdiag)
lmdiagコマンド使用すると、ライセンスをチェックアウトできないときの問題を診断できます。 特に、ライセンスが有効で、ライセンスサーバーの動作に問題がないかどうかをテストできます。 ライセンスサーバー上でこのコマンドを実行すると、ライセンスのチェックアウトが試行されます。
また、lmdiagコマンドを使用して、特定の種類のライセンスが正しく動作しているかどうかについて確認することもできます。
例:
Citrix Virtual AppsサーバーAdvanced Editionの製品ライセンスのみを対象にして、lmdiagコマンドを実行します。 引数としてMPS_ADV_CCUを指定します。
構文:
lmdiag -c license_file_list [-n] [feature[:keyword=value]]
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -c license_file_list | 診断するファイルを指定します。 また、You can also use:-c @localhostまたは-c @server-nameを指定できます |
| -n | 非インタラクティブモードで実行します。 このモードでは、lmdiagの実行時に入力が不要です。 |
| feature | 診断する製品ライセンスを指定します。 |
| keyword=value | 対象となる製品ライセンスの属性を指定します。ライセンスファイルで、1つの製品に対して複数の行が記述されている場合に、対象となる行を特定します。 lmdiag -c @localhost MPS_ENT_CCU:HOSTID=LICSERV01により、ホストIDがLICSERV01であるライセンスのチェックアウトが試行されます。 属性名(keyword)として指定できるのは、VERSION、HOSTID、EXPDATE、KEY、VENDOR_STRING、ISSUERのいずれか1つです |
featureパラメーターを指定しない場合、すべての製品ライセンスに対してlmdiagコマンドが実行されます。 lmdiagコマンドは、指定したライセンスの情報を表示した後、各ライセンスをチェックアウトします。 チェックアウトに成功すると、lmdiagによりチェックアウトが成功したことが表示されます。 チェックアウトに失敗すると、lmdiagによりその理由が表示されます。 lmdiagコマンドを実行すると、ライセンスサーバー上のすべてのTCP/IPポートへの接続が試行されます。 これにより、ライセンスファイルで指定されているポート番号が正しいかどうかが診断され、 lmdiagによりリスニング中のTCP/IPポート番号が一覧表示されます。-c license_file_listを指定した場合は指定したファイルが診断されます。
lmdiagコマンドでは、ライセンスのチェックアウトを試行するときに、シトリックス製品が動作するサーバーへの接続は行いません。 lmdiagコマンドで診断できるのはライセンスサーバー上の問題だけです。 つまり、シトリックス製品が不正なライセンスサーバーに接続しているために発生する問題は、lmdiagコマンドでは診断できません。 たとえば、ライセンスサーバーにその製品のライセンスがない場合などです。 このため、シトリックス製品側で接続先のライセンスサーバーが正しく設定されていない場合でも、lmdiagコマンドでは正しくチェックアウトできたことを示すメッセージが表示されます。
デーモンの停止(lmdown)
lmdownコマンドを使用すると、ライセンスサーバー上のLicense ManagerデーモンとCitrixベンダーデーモンを停止できますが、 lmdownコマンドはデフォルトで無効になっています。
構文:
lmdown -c license_file_list [-vendor CITRIX] [-q] [-all]
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -c license_file_list or -c @localhost or -c @server | ライセンスファイルを指定します。 lmdownコマンドでは、常に-c license_file_listを指定してください。 -c @localhostまたは-c @server-nameを使用することもできます。 |
| -vendor CITRIX | Citrixベンダーデーモンだけを停止します。 License Managerデーモンは停止されません。 |
| -q | 非インタラクティブモードで実行します。 そうでない場合は、lmdownが「Are you sure? y/n:」を表示します。 |
| -すべて | 確認のメッセージは表示されません。 つまり、-allオプションには-qオプションが含まれています。 |
ライセンスサーバーでlmdownコマンドを実行します。 -allオプションを使用して、ネットワーク上のすべてのライセンスサーバーを停止できます。
lmdownが複数のサーバーを認識し、-all引数が指定されていない場合、このコマンドは停止するライセンスサーバーの候補を表示します。 たとえば、-c引数で、多数の*.licファイルがあるディレクトリを指定します。 -cオプションを使用し、ライセンスサーバーの名前を指定して、リモートのライセンスサーバーを停止します。
注:
WindowsのタスクマネージャーでLicense Managerデーモン(Citrixライセンスサービス)を終了する場合は、
lmgrdプロセスを停止してから、Citrixベンダーデーモンを停止してください。
Citrixベンダーデーモンのみを停止し再起動するには、lmdown -c @localhost -vendor CITRIXを使用し、次にlmreread -c @localhost -vendor CITRIXでベンダーデーモンを再起動します。
ライセンスサーバーのバインディング情報の確認(lmhostid)
lmhostidコマンドを使用すると、そのライセンスサーバーのホストIDが表示されます。 このコマンドを使用して、ライセンスサーバーのホスト名を確認できます。 ライセンスファイルにライセンスサーバーのホスト名が正しく記述されているかどうかを確認することができます。
注
Citrix Licensingバージョン11.5以降(Windows版)では、複数のライセンスサーバーがある環境で複数のホストIDが表示されます。
構文:
lmhostid -bindingidentifier
bindingidentifierはコマンドの引数です。
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -ether | アプライアンスのMACアドレスに関連付けられた製品ライセンスで使用します。 |
| -internet | TCP/IPアドレスが必要な、WindowsベースのCitrix製品のライセンスで使用します。 |
| -hostname | ライセンスサーバーのホスト名に関連付けられたWindowsベースのCitrix製品ライセンスで使用します。 注: ライセンスファイルに記述されているホスト名(hostname)は、ライセンスサーバーの名前と同じである必要があります(大文字と小文字が区別されます)。 |
ライセンスファイルとオプションファイルの再読み込み(lmreread)
lmrereadコマンドを使用すると、ライセンスファイルやオプションファイルをCitrixベンダーデーモンで再読み込みできます。 ライセンスファイルやオプションファイルが再読み込みされると、Citrixベンダーデーモンで新しいファイルが使用されます。
lmrereadコマンドをリモートで実行することはできません。対象となるデーモンが動作しているライセンスサーバー上でこのコマンドを実行します。
構文:
lmreread -c license_file_list [-all] [-vendor CITRIX]
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -c @localhostまたは-c license_file_list | ライセンスファイルを指定します。 |
| -all | 複数のlmgrdが指定されている場合、この引数はすべてのLicense Managerデーモンでの再読み込みを指示します。 |
| -vendor CITRIX | Citrixベンダーデーモンを再起動します。 |
例:
lmreread -c @localhost \[-all\]lmreread -c @client\_access\_point\_namelmreread -c /opt/citrix/licensing/myfiles/CITRIX.lic -vendor CITRIX
ライセンス管理コマンド一覧の表示(lmutil)
スタンドアロンで使用する場合、lmutilコマンドを実行すると、ライセンス管理コマンドが表示されます。 別のコマンドでlmutilを指定すると、そのコマンドが実行されます。
構文:
lmutil
lmutil other_command
例:
-
lmutilすべてのライセンス管理コマンドを表示します。
-
lmutil lmstat -c @localhostlmstatコマンドを実行します。
ライセンス使用状況の確認(lmstat)
lmstatコマンドは、ライセンスの使用状況を監視するときに便利なツールで、以下のライセンスチェックアウト情報を確認できます:
- ライセンスをチェックアウトしている製品
- チェックアウトデータ
- ライセンスファイルのバージョン
- ライセンスサーバーの名前とポート番号
- ライセンスのチェックアウト日時
- Citrixベンダーデーモンの状態や、ライセンスファイルの情報
lmstatコマンドでは、ライセンスサーバーから取得した情報が表示されます。 複数の接続によりライセンスが共有されている場合でも、lmstatコマンドでは使用ライセンス数1として表示されます。
構文:
lmstat [-a] [-c license_file_list] [-f [feature]] [-i [feature] [-s[server] [-S [CITRIX]] [-t timeout_value]
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| -a | すべての情報を表示します。 |
| -c @localhost or -c @serverまたは-c license_file_list | 使用するライセンスファイルを指定します。 |
| -f [feature] | feature パラメーターで指定した製品ライセンスを使用している製品を表示します。 feature を指定しない場合、すべての製品ライセンスが対象になります。 |
| -i [feature] | feature を指定しない場合、指定した製品ライセンスまたはすべての製品ライセンスのINCREMENT行の情報を表示します。 |
| -s [server] | server を指定しない場合、ライセンスサーバーに一覧表示されたすべてのライセンスファイルの状態、またはすべてのライセンスサーバーに一覧表示されたライセンスファイルの状態を表示します。 |
| -S [CITRIX] | Citrixベンダーデーモンにより提供されているすべての製品ライセンスの使用サーバーを表示します。 |
| -t timeout_value | 接続タイムアウトをtimeout_valueに設定します。 lmstatコマンドがライセンスサーバーに接続する時のタイムアウトを設定します。 |
lmstat -c @localhost -aを実行したときの出力例は、次のとおりです。 画面レイアウト上、この例では改行されることがあります。
License Server status: 27000@localhost
License file(s) on localhost: C:\Program Files (x86)\Citrix\Licensing\MyFiles\citrix_startup.lic:C:\Program Files (x86)\Citrix\Licensing\MyFiles\License.lic:
localhost: license server UP v11.15.0
Vendor daemon status (on LicenseServer):
CITRIX: UP v11.15.0
Feature usage info:
Users of CITRIX: (Total of 10000 licenses issued; Total of 1 licenses in use)
"CITRIX" v2038.0101, vendor: CITRIX, expiry: permanent(no expiration date)
vendor_string: ;LT=SYS;GP=720;SA=0
floating license
XDT DDCPrinc-0001.citrix.com XDT XDT\_PLT\&MPS_PLT_2018.0518 (v1.0) (localhost/27000 102), start Tue 5/8 17:59
Users of CTXLSDIAG: (Total of 10000 licenses issued; Total of 0 licenses in use)
Users of XDT_PLT_CCS: (Total of 200000 licenses issued; Total of 3 licenses in use)
"XDT_PLT_CCS" v2018.1201, vendor: CITRIX, expiry: 01-dec-2018
vendor_string: ;LT=Retail;GP=720;PSL=10;CL=VDS,VDA,VDE,VDP;SA=0;ODP=0;NUDURMIN=2880;NUDURMAX=525600
floating license
XDT DDCAux-0001.citrix.com XDT 00001E3A (v2018.0518) (localhost/27000 534201), start Wed 5/9 15:17
XDT DDCAux-0001.citrix.com XDT 00001E81 (v2018.0518) (localhost/27000 392504), start Wed 5/9 15:18
XDT DDCAux-0001.citrix.com XDT 00001E0C (v2018.0518) (localhost/27000 419703), start Wed 5/9 15:18
<!--NeedCopy-->
このlmstatの出力でMPS_ENT_CCUの行に含まれる情報は次のとおりです:
| 説明 | ||
|---|---|---|
| Citrix製品名 | MPS | ライセンスがチェックアウトされているCitrix製品の名前。 |
| ホスト名 | mps_server1 | Citrix製品が実行されているコンピューター。 |
| Display | MPS | ライセンスがチェックアウトされているCitrix製品の名前。 |
| サーバーホスト | license_server1 | ライセンスサーバーが実行されているコンピューター。 |
| ポート | 27000 | ライセンスサーバーが使用するTCP/IPポートの番号です。 |
| ハンドル | 203 | ライセンスハンドルです。 ライセンスハンドルとは、チェックアウトされたライセンスを識別するための番号を指します。 |
| チェックアウト時間 | start Wed 3/17 11:56 | このライセンスが最初にチェックアウトされた日時です。 |
多くのライセンスがチェックアウトされている環境では、lmstat -c @localhost -aコマンドにより多くのネットワークトラフィックが発生する場合があります。
lmstat -aを実行すると、ライセンスのチェックアウトデータを確認できます。
バイナリのバージョンの表示(lmver)
lmverコマンドを実行すると、ライセンス管理コマンドなど、指定したバイナリファイルのバージョン情報が表示されます。
構文:
lmver binary
例:
lmver lmdiag
ユーザーライセンスまたはデバイスライセンスの表示と解放(udadmin)
udadminコマンドを使用すると、ライセンスが割り当てられたユーザーとデバイスを表示したり、特定のユーザーやデバイスのライセンスを解放したりできます。
注:
UDAdminツールは、同時使用ライセンスではなくユーザー/デバイスライセンスモデルのライセンス使用状況を報告するためにのみ使用されます。
次の場合に限り、ユーザーのライセンスを解放できます:
- 会社への関連付けがなくなった従業員。
- 長期休暇中の従業員。
デバイスのライセンスの解放が必要になるのは、デバイスが故障した場合などです。
注意:
前述以外の理由により90日の自動解放期間の前に大量のライセンスを解放することは、Citrixのライセンス契約書に反する行為となる場合があります。 事前にCitrixに問い合わせてください。
udadminのコマンドラインヘルプは英語のみで表示されますが、このコマンドは英語以外のシステムでも使用できます。
構文:
udadmin [-options] [-delete | -events | -list | -times]
| オプション | 説明 |
|---|---|
| -f機能名 | -listまたは-deleteとともに使用して、機能名で指定するユーザーまたはデバイスのライセンスを表示したり、解放したりします。 |
| -userユーザー名 | ユーザー名で指定するユーザーのライセンスのみを解放します。 |
| -deviceデバイス名 | デバイス名で指定するデバイスのライセンスのみを解放します。 |
| -a | ライセンスサーバーにインストールされているすべての機能とバージョンを一覧表示します。 |
| 引数 | 説明 |
| -削除 | ユーザー、機能、またはデバイスのライセンスを一度に1つ解放します。 |
| -イベント | 各機能のユーザー/デバイスライセンスによって記録されたすべてのイベントを、時系列で並べ替えてレポートします。 |
| -list | ライセンスが割り当てられたユーザーとデバイスおよび最後の更新以来の時間を表示します。 最後のレポートの15分間に重要なアクティビティが発生した場合は、次の更新までの時間が表示されます。 -list -timesを指定すると、タイムスタンプを含む出力が生成されます。 |
| -times |
-list -timesを指定すると、タイムスタンプを含む出力が生成されます。 |
引数なしまたは?
|
udadminコマンドの使用情報を表示します。 |
例:
- udadmin -list -times
Usage data is 0 minutes old. Next update in 15 minutes.
Users:
u01.01 XDT_ENT_UD 2017.1201 (Thu Sep 14 13:41:07 2017)
u01.04 XDT_ENT_UD 2017.1201 (Thu Sep 14 13:41:07 2017)
.
.
.
Devices:
D.ADV.23 XDT_ADV_UD 2017.1201 (Thu Sep 21 18:31:01 2017)
D01 XDT_PLT_UD 2017.1201 (Tue Sep 12 14:30:33 2017)
- udadmin -list -a
Lists all features, versions, counts of licenses, and the users and devices for each feature.
- udadmin -f XDT_ENT_UD -device dn01.88 -delete
Releases one device from one feature.
<!--NeedCopy-->