IPv6の構成
Linux VDAでは、Citrix Virtual Apps and DesktopsにIPv6を使用できます。この機能を使用するときは、次の点に注意してください。
- デュアルスタック環境で、IPv6が明示的に有効になっていない場合、IPv4が使用されます。
- IPv4環境でIPv6を有効にすると、Linux VDAは機能しません。
重要:
- Linux VDAだけではなく、ネットワーク環境全体がIPv6である必要があります。
- CentrifyではピュアIPv6をサポートしていません。
Linux VDAをインストールしている場合、IPv6の特別なセットアップタスクは必要ありません。
Linux VDAでIPv6を構成する
Linux VDAの構成を変更する前に、以前IPv6ネットワークでLinux仮想マシンが機能していたかを確認する必要があります。IPv6の構成に関連する2つのレジストリキーがあります。
“HKLM\Software\Policies\Citrix\VirtualDesktopAgent” -t “REG_DWORD” -v “OnlyUseIPv6ControllerRegistration”
“HKLM\Software\Policies\Citrix\VirtualDesktopAgent” -t “REG_DWORD” -v “ControllerRegistrationIPv6Netmask”
<!--NeedCopy-->
OnlyUseIPv6ControllerRegistrationを1に設定して、Linux VDAでIPv6を有効にします:
sudo /opt/Citrix/VDA/bin/ctxreg create -k "HKLM\Software\Policies\Citrix\VirtualDesktopAgent" -t "REG_DWORD" -v "OnlyUseIPv6ControllerRegistration" -d "0x00000001" --force
<!--NeedCopy-->
Linux VDAに複数のネットワークインターフェイスがある場合、ControllerRegistrationIPv6NetmaskでLinux VDAの登録に使用するネットワークインターフェイスを指定できます:
sudo /opt/Citrix/VDA/bin/ctxreg create -k "HKLM\Software\Policies\Citrix\VirtualDesktopAgent" -t "REG_SZ" -v "ControllerRegistrationIPv6Netmask " -d "{IPv6 netmask}" --force
<!--NeedCopy-->
{IPv6 netmask} を実際のネットマスク(2000::/64など)に置き換えます。
Citrix Virtual Apps and DesktopsでのIPv6展開について詳しくは、「IPv4/IPv6 support」を参照してください。
トラブルシューティング
基本のIPv6ネットワーク環境をチェックしてから、ping6を使用してADおよびDelivery Controllerに接続できるかを確認します。
IPv6の構成
コピー完了
コピー失敗