Linux Virtual Delivery Agent

Python 3仮想環境の作成

ネットワークに接続している場合は、sudo /opt/Citrix/VDA/bin/xdpingコマンドを実行してPython 3仮想環境を作成できます。 ただし、コマンドでPython 3仮想環境を作成できない場合は、ネットワークに接続していなくても手動で作成できます。 この記事では、ネットワークに接続せずにPython 3仮想環境を作成するための前提条件と手順について詳しく説明します。

前提条件

  • /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3ディレクトリにアクセスするには、管理者権限が必要です。
  • Python3パッケージのホイールファイルが必要です。 ホイールファイルはhttps://pypi.org/からダウンロードできます。

Python 3仮想環境の作成

次の手順を実行して、Python 3仮想環境を作成します:

  1. Python 3の依存関係をインストールします。

    RHELおよびRocky Linuxの場合:

      yum -y install python3-devel krb5-devel gcc
    <!--NeedCopy-->
    

    一部の依存関係をインストールするためには、特定のリポジトリの有効化が必要な場合があります。 RHEL 7の場合、subscription-manager repos --enable rhel-7-server-optional-rpmsコマンドを実行します。 RHEL 8の場合、subscription-manager repos --enable=rhel-8-for-x86_64-appstream-rpmsコマンドを実行します。

    Debian、Ubuntuの場合:

      apt-get -y install python3-dev python3-pip python3-venv libkrb5-dev libffi-dev
    <!--NeedCopy-->
    

    SUSEの場合:

      zypper -n install lsb-release python3-devel python3-setuptools krb5-devel gcc libffi-devel libopenssl-devel
    <!--NeedCopy-->
    
  2. Python 3仮想環境を作成します。

    pipツールの使用時に発生する可能性のあるSSL接続エラーに対処するには、次の信頼済みホストを/etc/pip.confファイルに追加することを検討してください: [global] trusted-host = pypi.org files.pythonhosted.org

    Debian、RHEL、Rocky Linux、Ubuntuの場合:

      sudo python3 -m venv /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3
    <!--NeedCopy-->
    

    SUSEの場合:

      sudo ln -s /usr/lib/mit/bin/krb5-config /usr/bin/krb5-config
    
      export PATH=$PATH:/usr/lib/mit/bin:/usr/lib/mit/sbin
    
      sudo mkdir -p /usr/lib/mit/include/gssapi/
    
      sudo ln -s /usr/include/gssapi/gssapi_ext.h/usr/lib/mit/include/gssapi/gssapi_ext.h
    
      sudo python3 -m venv /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3
    <!--NeedCopy-->
    
  3. XDPingの依存関係をインストールします。

    Debian 12の場合:

      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install --upgrade pip
    
      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install asn1crypto==1.5.1 cffi==1.17.1 cryptography==43.0.1 decorator==5.1.1 gssapi==1.8.3 ldap3==2.9.1 netifaces==0.11.0 packaging==24.1 pg8000==1.31.2 prettytable==3.11.0 psutil==6.0.0 pyasn1==0.6.1 pyparsing==3.1.4 python-dateutil==2.9.0.post0 scramp==1.4.5 six==1.16.0 termcolor==2.4.0 wcwidth==0.2.13
    
      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/packages/xdping-*.whl
    <!--NeedCopy-->
    

    その他のLinuxディストリビューションの場合:

      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install --upgrade pip
    
      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install asn1crypto==1.5.1 cffi==1.15.0 cryptography==36.0.2 decorator==5.1.1 gssapi==1.7.3 ldap3==2.9.1 netifaces==0.11.0 packaging==21.3 pg8000==1.26.0 psutil==5.9.0 pyasn1==0.4.8 pycparser==2.21 pyparsing==3.0.8 scramp==1.4.1 six==1.16.0 termcolor==1.1.0 prettytable==2.5.0
    
      sudo /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/bin/python3 -m pip install /opt/Citrix/VDA/sbin/ctxpython3/packages/xdping-*.whl
    <!--NeedCopy-->
    
Python 3仮想環境の作成