Profile Management

Profile Managementのアーキテクチャ

ここでは、ユーザーストアおよびクロスプラットフォーム設定ストアのフォルダー構造について説明します。ユーザーストアは、Citrixユーザープロファイルを一元管理する場所です。クロスプラットフォーム設定ストアは別の場所になります。

Profile Managementのストアに関する重要な情報

ユーザーストアおよびクロスプラットフォーム設定ストアの構造に関するここでの説明は、ローカライズおよびトラブルシューティングの支援を目的としたものです。プロファイルデータの問題を最小化し、セキュリティを保持するために設計されている以下の重要な推奨事項に従ってください:

  • いずれのストアの構造も変更しないでください。
  • ストアのいずれの部分についてもファイルおよびフォルダーを直接書き込まないでください。この点において、ユーザーストアはリダイレクトされたフォルダーとは異なります。
  • ユーザーストアはいずれのリダイレクトされたフォルダーとも別にしておきます。リダイレクトされたフォルダーは、\server1\profiles\%username%および\\server1\folders\%username%などの同じファイルサーバーまたはDFS名前空間の解除共有に維持できます。またこの手法によって非常に簡単にVersion 1およびVersion 2プロファイルを共にサポートしたり、両方のプロファイルのバージョンによって共有されるリダイレクトされたフォルダーの単一のセットをサポートしたりできます。
  • ユーザーはユーザーストアを確認する必要はないため、ドライブ文字は割り当てません。
  • ユーザーストアにクォータを課さないでください。プロファイルサイズを制限する場合は、クォータを使うのではなく項目の除外を考慮します。

ユーザーストアのフォルダー構造

ユーザーストアは、デフォルトでユーザーのホームディレクトリのWINDOWSフォルダーとなります。これによりパイロット版のインストールは簡素化しますが、実稼働環境のシステムでは、ユーザーストアをネットワーク共有または(スケーラビリティを最高にするため)DFS名前空間にするよう構成します。サポートされている実稼働作業準備が整ったユーザーストアの構成については、「Profile Managementでの高可用性と障害復旧」を参照してください。

保護されたユーザーストアの作成に関する推奨事項については、Microsoft TechNet Webサイトの「移動ユーザープロファイルのファイル共有を作成する」を参照してください。この最小限の推奨事項は、基本操作に対する高レベルのセキュリティを実現します。また、Administratorsグループがあるユーザーストアへのアクセスを構成する場合に、Citrixユーザープロファイルを変更または削除するために必要とされます。

注: Windows 7およびWindows 2008 R2クライアントデバイスでは、Windows 2012 R2ファイルサーバー上に共有を作成するときに [データアクセスの暗号化] チェックボックスを選択しないでください。

この表は、ルートレベルのユーザーストアのフォルダー構造を示しています。

フォルダー メモ
\ ユーザーストアのプロファイルのルートです。
\UPM_Profile このフォルダーは、プロファイルからのファイルおよびフォルダーを含みます。
\UPM_Drive_C このフォルダーにはプロファイル外(このケースの場合はCドライブ)から包含された項目があります。このフォルダーは、Profile Management 4.x以前からのアップグレード時に表示されます。Profile Management 5.0ではプロファイル外の項目の管理はサポートされていません。
\Pending このフォルダーには、ロックファイル、あらゆる待機ファイル、およびストリーム配信機能が使用されている場合にはスタンプファイルがあります。

この表に、いくつか例を示します。

フォルダー名の例 メモ
\UPM_Profile\Data ユーザープロファイルのDataフォルダーの同期されたコンテンツ。
\UPM_Profile\AppData_upm_var ユーザープロファイルの反ローカライズされたApplication Dataフォルダーの同期されたコンテンツ。このフォルダーは、Profile Management 4.x以前からのアップグレード時に表示されます。Profile Management 5.0では、Version 1プロファイル(この中のApplication Dataはサンプルフォルダーです)の管理はサポートされていません。

待機領域

ユーザーストアには待機領域があります。この待機領域は、ストリーム配信されたユーザープロファイルおよびアクティブライトバック機能により使用されます。ユーザーが最後のセッションからログオフした後で、すべてのファイルが待機領域からユーザーストアに同期されます。新しいセッションではユーザーストアと待機領域の両方からファイルがダウンロードされ、これによりユーザーは常に最新のプロファイルを使用します。

サーバーが非応答の場合に、(ストリーム配信ユーザープロファイル機能の一部として構成される場合は)待機領域のファイルをユーザーストアに戻すようにタイムアウトを設定できます。

複数のプラットフォームを含むユーザーストアのフォルダー構造

クロスプラットフォーム設定機能を使用する場合は、複数のプラットフォームを伴います。プラットフォーム特定のフォルダーを定義して各プラットフォームのプロファイルを分離する必要があります。一般的には、ユーザーストアへのパスポリシーのProfile Management変数を使ってこれを実行します(パスに%USERNAME%\!CTX_OSNAME!!CTX_OSBITNESS!を使用するなど)。

クロスプラットフォーム設定ストアには、クロスプラットフォーム設定機能が構成された後で、サポートするアプリケーションの設定が保持されます。(クロスプラットフォーム設定ストアへのパスポリシーを使って)構成中にストアの名前と場所を指定します。ストアは、オペレーティングシステム間でローミングを実行するユーザーの設定のサブセットを保持します。

たとえば、Windows XPとWindows 7間で設定をローミングするとします。プラットフォーム固有のフォルダーには、Windows XPおよびWindows 7に固有のユーザー設定が含まれています。クロスプラットフォーム設定ストアは、オペレーティングシステム間でローミングを実行する設定のサブセットを保持します。ログオン時に、このサブセットはプラットフォーム特定のフォルダーにコピーされ、その一部となります。ログオフ時に、サブセットに対する変更が抽出され、クロスプラットフォーム設定ストアに戻されます。

各プラットフォーム特定のフォルダーには標準のサブフォルダー(UPM_Profileなど)があります。詳しくは、「ユーザーストアのフォルダー構造」を参照してください。また、UPM_CPS_Metadataサブフォルダーが存在します。このシステム作成フォルダーには、オペレーティングシステム間で共有される一時設定があります。

ユーザーストアとActive Directoryフォレスト

Citrixユーザープロファイルはフォレスト間では管理できません。ユーザープロファイルは同じフォレストのドメイン間で管理でき、同じログオン名を持つ複数のユーザーがフォレスト内の同じリソースにアクセスできます。これにより、プロファイルはユーザーストアへのパスで%USERDOMAIN%および%USERNAME%変数と一意に結合されます。

ただしこの場合、ユーザーストアへのパスを設定するときに、変数を使用し同一のログオン名を明確にする必要があります。これを実行するには、パスにドメイン名変数を付けます。またユーザーストア上で権限を設定し、Active Directoryのユニバーサルグループを使用するProfile Managementの処理済みグループの設定を有効にする必要があります。

%ProfVer%などの手動で定義されたシステム変数を使用して、オペレーティングシステムのバージョンを設定することができます。Profile Management変数を使用して、オペレーティングシステム名、ビット数、またはプロファイルバージョンを設定することもできます。Active Directoryフォレストのユーザーストアパスの例については、「ユーザーストアへのパスの指定」を参照してください。

ユーザーストアのローカライズ

次の表は、プロファイルデータをユーザーストアに移動およびそこから移動したときに、どのようにProfile Managementがフォルダーをローカライズまたは反ローカライズするかについて概説しています。フォルダー名のみがローカライズおよび反ローカライズされます。たとえば、スタートメニューエントリとレジストリ設定はProfile Managementによって対応する言語に翻訳されません。

この情報は、Profile Management 4.x以前からアップグレードし、Version 1プロファイルが存在する場合にのみ関係があります。Profile Management 5.0では、Version 1プロファイルの管理がサポートされていません。

Version 1日本語版のフォルダー ユーザーストアフォルダー ユーザープロファイルに相対するフルパス
アクセシビリティ Accessibility_upm_var \スタートメニュー\プログラム\アクセサリ\
アクセサリ Accessories_upm_var \スタートメニュー\プログラム\
管理ツール AdminTools_upm_var \スタートメニュー\プログラム\
アプリケーションデータ AppData_upm_var \ローカル設定\
Cookies Cookies_upm_var \
デスクトップ Desktop_upm_var \
エンターテイメント Entertainment_upm_var \スタートメニュー\プログラム\アクセサリ\
お気に入り Favorites_upm_var \
履歴 History_upm_var \ローカル設定\
リンク Links_upm_var \お気に入り\
ローカル設定 LocalSettings_upm_var \
マイドキュメント MyDocuments_upm_var \
マイ ミュージック MyMusic_upm_var \マイドキュメント\
マイピクチャ MyPictures_upm_var \マイドキュメント\
マイ ビデオ MyVideos_upm_var \マイドキュメント\
NetHood NetHood_upm_var \
PrintHood PrintHood_upm_var \
プログラム Programs_upm_var \スタートメニュー\
最近 Recent_upm_vars \
スタートメニュー StartMenu_upm_var \
テンプレート Templates_upm_var \
インターネット一時ファイル TemporaryInternetFiles_upm_var \ローカル設定\
SendTo SendTo_upm_var \
スタートアップ Startup_upm_var \スタートメニュー\プログラム\
システムツール SystemTools_upm_var \スタートメニュー\プログラム\アクセサリ\
Profile Managementのアーキテクチャ