MS Hyper-V
このセクションでは、Hyper-V でレイヤーを作成する場合やイメージを公開する場合の考慮事項と要件について説明します。
プラットフォームレイヤー
プラットフォーム層で Hyper-V 設定を構成して、他のレイヤーアプリケーションが Hyper-V でシームレスに実行されるようにしてください。
OS レイヤーの作成に使用した OS イメージが別のHypervisor で作成されている場合は、プラットフォームレイヤーが必要です。OSイメージが Hyper-V で作成された場合は、 プラットフォームレイヤーは必要ありません 。Hyper-V の設定は、OS レイヤーですでに構成されています。
また、次のセクションで説明するように、第2世代マシンの使用を開始する場合は、プラットフォームレイヤーが必要です。
第2世代マシン
既存のコンピューターが第 1 世代である場合に Hyper-V で第 2 世代コンピューターの使用を開始するには、次の手順を実行します。
- オフロード合成機能を有効にし 、第 2 世代を選択して Hyper-V コネクタ構成を作成します。
- 第 2 世代プラットフォームレイヤーを作成します。
- このプラットフォームレイヤーと既存の第 1 世代アプリレイヤーを使用して、第 2 世代イメージを公開します。
Hyper-V で新規展開を開始する場合は、次のいずれかの方法を使用して、第 2 世代 OS レイヤーを作成できます。
- 第 1 世代 OS イメージから OS レイヤーを作成します。以下の操作を行います。
- オフロード合成機能を有効にし 、 第 2 世代を選択して Hyper-V コネクタ構成を作成します。
- 第 2 世代バージョンを OS レイヤーに追加します。
- 第 2 世代アプリレイヤーを作成します。
- 新しいコネクタを選択した状態でイメージテンプレートを作成し、イメージをパブリッシュします。
- 管理コンソールをバイパスし、 OSインポートスクリプト以下を使用して、第 2 世代 OS イメージから OS レイヤーを作成します。
- OSマシンツールのダウンロードに含まれる ImportosLayer.ps1 スクリプトを探します。
- スクリプトを使用して OS をインポートします。このスクリプトは UEFI マシンのインポートをサポートし、管理コンソールよりも速くインポートを完了します。
MS Hyper-V
コピー完了
コピー失敗