Citrix Gatewayの構成
[Citrix Gatewayの管理] 画面を使用して、Citrix Gatewayを使用したリモートアクセス用にStoreFrontを構成します。
Citrix StoreFront管理コンソールの左ペインで[ストア]ノードを選択して、[Citrix Gatewayの管理] をクリックします。
Citrix Gatewayの追加
Citrix Gatewayを追加して、StoreFrontに対するリモートアクセスと認証を提供します。StoreFrontに対するCitrix Gatewayの構成について詳しくは、「StoreFront用のCitrix Gatewayセッションポリシーの構成」を参照してください。
重要:
複数サーバーによる展開環境では、複数のサーバー上で同時にサーバーグループの構成を変更しないでください。展開内のほかのサーバー上でCitrix StoreFront管理コンソールを同時に実行していないことを確認してください。変更が完了したら、 構成の変更をサーバーグループに反映させて、展開内のほかのサーバーを更新します。
-
[Citrix Gatewayの管理] ウィンドウで、[追加]をクリックします。
-
[全般設定]タブで設定を入力し、[次へ]を押します。
-
Citrix Gateway展開環境にユーザーにとってわかりやすい表示名を指定します。
ここで指定する表示名がユーザーのCitrix Workspaceアプリに表示されます。そのため、ユーザーが使用する展開環境を判断しやすいように、名前に関連情報を含める必要があります。たとえば、ユーザーが自分のいる場所に最も便利なCitrix Gatewayを簡単に特定できるように、表示名に地理情報を含めることができます。
-
ゲートウェイのURLを入力します。
StoreFront展開環境のFQDN(Fully Qualified Domain Name:完全修飾ドメイン名)は一意で、Citrix Gateway仮想サーバーのFQDNと異なるものである必要があります。StoreFrontとCitrix Gateway仮想サーバーに同じFQDNを使用することはサポートされていません。ゲートウェイはURLを
X-Citrix-Via
HTTPヘッダーに追加します。StoreFrontはこのヘッダーを使用して、どのゲートウェイが使用されているか特定します。GUIでは、ゲートウェイURLを1つだけ追加できます。ゲートウェイに複数のURLからアクセスできる場合は、URL以外が同一の構成である同じゲートウェイを2回追加する必要があります。簡単な構成のために、ゲートウェイへのアクセスに使用されるセカンダリURLを構成できます。このオプションはGUIでは使用できないため、PowerShellを使用して構成する必要があります。PowerShellコマンドを実行する前に、管理コンソールを閉じる必要があります。たとえば、グローバルサーバー負荷分散の背後に複数のゲートウェイがある場合、通常は、テストやトラブルシューティングの目的で、GSLB URLと、特定のリージョナルゲートウェイそれぞれにアクセスするために使用できるURLの両方を追加すると便利です。 ゲートウェイを作成したら、
Set-STFRoamingGateway
を使用し、セカンダリURLに-GSLBurl
パラメーターを使用して、URLを追加できます。このパラメーターはGSLBurl
と呼ばれますが、これは2番目のURLを追加するあらゆる状況に使用できます。例:Set-STFRoamingGateway -Name "Europe Gateway" -GSLBurl "eugateway.example.com" -GatewayUrl "gslb.example.com" <!--NeedCopy-->
注:
この例では直観に反して、
GSLBurl
パラメーターにはリージョナルURLが含まれていますが、GatewayUrl
パラメーターに含まれているのはGSLBのURLです。ほとんどの目的において、これらのURLは同じように扱われ、ストアにWebブラウザーのみを介してアクセスする場合は、どちらの方法でも構成できます。ただし、Citrix Workspaceアプリを介してStoreFrontにアクセスする場合は、StoreFrontからGatewayUrl
を読み取って、それを以降のリモートアクセスで使用します。このため、常にGSLBのURLに接続するように構成することが望ましいです。3つ以上のURLが必要な場合は、これを別個のゲートウェイとして構成する必要があります。
-
使用状況または役割を選択します。
使用状況または役割 説明 認証およびHDSルーティング StoreFrontへのリモートアクセスの提供とVDAへのアクセスの両方のために、ゲートウェイを使用します 認証のみ ゲートウェイがStoreFrontへのリモートアクセスのためにのみ使用される場合は、これを選択します。 HDXルーティングのみ StoreFrontインスタンスがないサイトなど、VDAへのHDXのアクセスを提供するためにのみゲートウェイが使用される場合は、これを選択します。
-
-
[Secure Ticketing Authority] タブで設定を入力します。
Secure Ticket Authorityは、接続の要求に応じてセッションチケットを発行します。セッションチケットは、Citrix Virtual Apps and Desktopsリソースへのアクセスを認証および承認するための基本機能です。
-
Secure Ticket AuthorityのサーバーURLを1つ以上入力します。Citrix Virtual Apps and Desktopsを使用している場合は、Delivery ControllerをSTAとして使用できます。Citrix Desktop as a Serviceを使用している場合は、Citrix Cloudのチケット発行機関への要求をプロキシするCloud Connectorを入力できます。このリストのエントリは、Citrix Gatewayで構成されたリストと正確に一致する必要があります。
-
[複数のSTAサーバーを負荷分散する] にチェックを入れると、STAサーバー間で要求を分散します。チェックを外すと、StoreFrontはリストの順番どおりにサーバーを試行します。
-
StoreFrontがSTAサーバーにアクセスできない場合、一定期間そのサーバーの使用を回避します。デフォルトではこの期間は1時間ですが、この値をカスタマイズすることができます。
-
Citrix Virtual Apps and Desktopsが自動的に再接続を実行する間に、切断したセッションをCitrix Workspaceアプリで開いたままにするには、[セッション画面の保持を有効にする]チェックボックスをオンにします。複数のSTAを構成した環境でセッション画面の保持機能を常に使用できるようにするには、[可能な場合は2つのSTAにチケットを要求する] チェックボックスをオンにします。
[可能な場合は2つのSTAにチケットを要求する]チェックボックスをオンにすると、セッションの途中で1つのSTAが使用できなくなってもユーザーセッションが中断されないように、StoreFrontにより2つの異なるSTAからセッションチケットが取得されます。StoreFrontがどちらのSTAにもアクセスできない場合は、単一のSTAを使用するようにフォールバックされます。
設定の入力が完了したら、[次へ]を押します
-
-
[認証設定] タブで設定を入力します。
-
NetScalerのバージョンを選択します。
-
同じURLを持つ複数のゲートウェイがあるとき(一般的にはグローバルサーバーのロードバランサーを使用している場合)に、コールバックURLを入力した場合は、ゲートウェイの仮想IPアドレスを入力する必要があります。これにより、StoreFrontは要求がどのゲートウェイからのものであるかを識別できるようになり、その結果、コールバックURLを使用してどのサーバーと通信するかを判断できます。それ以外の場合は、空白のままで構いません。
-
[ログオンの種類] の一覧から、Citrix Workspaceアプリユーザー向けにアプライアンス上で構成した認証方法を選択します。
Citrix Gatewayアプライアンスに関する構成情報は、ストアのプロビジョニングファイルに追加されます。これにより、Citrix Workspaceアプリは、アプライアンスへの初回接続時に適切な接続要求を送信できるようになります。
- ユーザーのMicrosoft Active Directoryドメインの資格情報を入力させる場合は、[ドメイン]を選択します。
- セキュリティトークンから取得するトークンコードを入力させる場合は、[セキュリティトークン]を選択します。
- ユーザーのドメイン資格情報とセキュリティトークンから取得するトークンコードの両方を入力させる場合は、[ドメインおよびセキュリティトークン]を選択します。
- テキストメッセージで送信されるワンタイムパスワードを入力させる場合は、[SMS認証]を選択します。
- スマートカードを挿入してPINを入力させる場合は、[スマートカード]を選択します。
スマートカードでの認証に問題が生じた場合に代替の認証方法を使用できるようにするには、[スマートカードフォールバック]の一覧から代替の認証方法を選択します。
- 必要に応じて、内部的にアクセス可能なゲートウェイのURLを[コールバックURL]ボックスに入力します。これによりStoreFrontはCitrix Gateway認証サービスに接続して、Citrix Gatewayからの要求の送信元がそのアプライアンスであることを確認できます。これは、スマートアクセスまたは、スマートカードやSAMLなどのパスワードレス認証のシナリオに必要です。それ以外の場合は、空白のままで構いません。同じURLを持つ複数のCitrix Gatewayがある場合、このURLは特定のゲートウェイサーバー用のものとなります。
設定の入力が完了したら、[次へ]を押します
-
-
[作成] をクリックしてこの構成を適用します。
-
展開環境が適用されたら、[完了] をクリックします。
展開環境の詳細を更新する方法について詳しくは、「Citrix Gateway接続設定の構成」を参照してください。
-
ユーザーがCitrix Gatewayを介してストアにアクセスできるようにするには、リモートユーザーアクセスを構成します。
PowerShellを使用してCitrix Gatewayを追加する
または、PowerShellを使用してゲートウェイを追加することもできます。「New-STFRoamingGateway」を参照してください。
Citrix Gatewayの編集
-
[Citrix Gatewayの管理] ウィンドウで、変更するゲートウェイをクリックし、[編集] を押します。
パラメーターの説明については、「Citrix Gatewayの追加」を参照してください
-
[保存] を押して変更を保存します。
Citrix Gatewayの削除
-
[Citrix Gatewayの管理] ウィンドウで、変更するゲートウェイをクリックし、[削除] を押します。
-
確認のウィンドウで [はい] を押します。