アップグレードと移行
アップグレードについて
新しいバージョンのマシンやサイトをセットアップしなくても、既存の環境をアップグレードすることでCitrix Virtual Apps and Desktops 7 1912の長期サービス(LTSR)を使用できます。これをインプレースアップグレードと呼びます。
アップグレード後は、ライセンス対象の最新機能やテクノロジを利用できるようになります。さらに、以前のバージョンからの修正や機能拡張も使用することができます。
アップグレードできるバージョン
LTSRへのアップグレードは、以下から行うことができます:
- XenAppおよびXenDesktop 7.6 LTSR(CUの有無は問わない/CU9まで)(「システム要件」に記載されたプラットフォームのみ)
- XenAppおよびXenDesktop 7.15 LTSR(CUの有無は問わない/CU7まで)
- XenAppおよびXenDesktop 7.16
- XenAppおよびXenDesktop 7.17
- XenAppおよびXenDesktop 7.18
- Citrix Virtual Apps and Desktops 7 1808
- Citrix Virtual Apps and Desktops 7 1811
- Citrix Virtual Apps and Desktops 7 1903
- Citrix Virtual Apps and Desktops 7 1906
- Citrix Virtual Apps and Desktops 7 1909
VDAのアップグレードに関する重要な通知
Personal vDisk(PvD)コンポーネントをVDAにインストールしたことがある場合、そのVDAをバージョン1912 LTSR以降にアップグレードすることはできません。新しいVDAを使用するには、現在のVDAをアンインストールしてから新しくインストールする必要があります
この手順は、PvDを使用したことがない場合でも適用されます。
影響を受けているかを判断する
以前のバージョンで使用されたPvDのインストール方法:
- VDAインストーラーのグラフィカルインターフェイスでは、PvDは [追加コンポーネント] ページのオプションです。7.15 LTSRおよびそれ以前の7.xリリースでは、デフォルトでこのオプションが有効になっています。そのため、デフォルトを変更しない場合(または任意のリリースでこのオプションを有効にすることを選択した場合)、PvDがインストールされました。
- コマンドラインでは、
/baseimage
オプションによってPvDがインストールされます。このオプションを指定した場合、またはこのオプションを含むスクリプトを使用した場合、PvDがインストールされました。
VDAにPvDがインストールされているかどうかわからない場合は、マシンまたはイメージで新しいVDA(1912 LTSR以降)のインストーラーを実行します。
- PvDがインストールされている場合、互換性のないコンポーネントがあることを示すメッセージが表示されます。
- グラフィカルインターフェイスの場合、メッセージが表示されるページで [キャンセル] をクリックして、インストーラーを閉じます。
- CLIでは、コマンドが失敗してメッセージが表示されます。
- PvDがインストールされていない場合、アップグレードが続行されます。
必要なアクション
VDAにPvDがインストールされていない場合は、通常のアップグレード手順に従ってください。
VDAにPvDがインストールされている場合:
- 現在のVDAをアンインストールします。詳しくは、「コンポーネントの削除」を参照してください。
- 新しいVDAをインストールします。
PvDを引き続き使用する場合は、Windows 7およびWindows 10(1607以前)バージョンのVDA 7.15 LTSRでのみ使用できます。
アップグレード方法
アップグレードを開始する前にドキュメントを確認してください。
コアコンポーネントとVDAをアップグレードするには:
- コンポーネントのインストール先のマシン上でインストーラーを実行します。アップグレードが可能かどうかが検出され、新しいバージョンのソフトウェアがインストールされます。
- アップグレードしたStudioを使用して、データベースとサイトをアップグレードします。
アップグレードの準備とガイダンス: コアコンポーネントおよびVDAに関する主な情報については、「環境のアップグレード」を参照してください。この記事は、アップグレードの手順と順序、制限事項、準備の手順、その他の考慮事項に関して説明しています。また、具体的なアップグレード手順、コアコンポーネントをアップグレードした後のデータベースおよびサイトのアップグレード方法についても参照できます。
インストールの詳細: インストーラーを開始するために必要な準備の完了後は、インストールに関する記事でコンポーネントをアップグレードするときに表示される画面(グラフィカルインターフェイスを使用している場合)や入力画面(コマンドラインインターフェイスを使用している場合)を確認できます。インストーラーが完了したら、「環境のアップグレード」に戻って、データベースとサイトのアップグレードについて参照します。
- グラフィカルインターフェイスを使用したコアコンポーネントのインストールまたはアップグレード
- コマンドラインを使用したコアコンポーネントのインストールまたはアップグレード
- グラフィカルインターフェイスを使用したVDAのインストールまたはアップグレード
- コマンドラインを使用したVDAのインストールまたはアップグレード
Controller Hotfixのインストールについて詳しくは、CTX201988を参照してください。
ライセンスのアップグレード
Citrixライセンスの管理に関する総合的な情報は、「Citrixライセンスのアクティブ化、アップグレード、管理」を参照してください。
オンプレミスの環境では、全製品インストーラーでライセンスサーバーをアップグレードできます。または、ライセンスコンポーネントを個別にダウンロードしてアップグレードすることもできます。「アップグレード 」を参照してください。
他のコンポーネントのアップグレード
コアコンポーネントとVDAだけではありません。オンプレミスのCitrix Virtual Apps and Desktops展開では、新しいバージョンがリリースされたときに以下のコンポーネントをアップグレードできます。
- StoreFront
- AppDNA
- Citrix App Layering
- HDX RealTime Optimization Pack
- Profile Management
- Citrix Provisioning
- Session Recording
- Workspace Environment Management
よく寄せられる質問
このセクションでは、Citrix Virtual Apps and Desktopsのアップグレードに関するよくある質問に回答します。
-
Virtual Apps and Desktops環境をアップグレードするための正しい順序はありますか
VDAはいつでも任意の順序でアップグレードできます。サイトをアップグレードする前に、コントローラーの半数をアップグレードしてください。サイトのアップグレード後、残りのコントローラーをアップグレードします。詳しくは、「アップグレードの順序」と「アップグレード手順」を参照してください。
-
サイトには、いくつかのDelivery Controllerが(異なるゾーンに)あります。一部のみをアップグレードするとどうなりますか?同じメンテナンスウィンドウ中にサイト内のすべてのControllerをアップグレードする必要がありますか?
各Controllerのさまざまなサービスが相互に通信するため、ベストプラクティスは、同じメンテナンスウィンドウ中にすべてのDelivery Controllerをアップグレードすることです。異なるバージョンを保持すると、問題が発生する場合があります。メンテナンスウィンドウ中に、半分のControllerをアップグレードし、サイトをアップグレードしてから、残りのControllerをアップグレードすることをお勧めします。(詳しくは、「アップグレード手順」を参照してください。)
-
最新バージョンに直接アップグレードできますか。それとも増分アップグレードが必要ですか。
アップグレードするバージョンのドキュメントの「新機能」に別途明記されていない限り、常に中間リリースを省略して最新バージョンにアップグレードすることができます。「 アップグレードガイド」を参照してください。
-
お客様は長期サービスリリース(LTSR)環境から最新リリースにアップグレードできますか
はい。お客様が長期間にわたって長期サービスリリースを継続して使用する必要はありません。ビジネス上の要件および機能に基づいて、LTSR環境を最新リリースに移行できます。
-
コンポーネントのバージョンを混在させることはできますか
Citrixでは各サイト内ですべてのコンポーネントを同じバージョンにアップグレードすることをお勧めします。コンポーネントによっては以前のバージョンを使用できますが、最新バージョンの機能を一部使用できない場合があります。詳しくは、「混在環境に関する考慮事項」を参照してください。
-
どのくらいの頻度で最新リリースをアップグレードする必要がありますか。
最新リリースは、リリース日の6か月後にメンテナンス終了(EOM)になります。 Citrixでは、常に最近の最新リリースを採用することをお勧めします。最新リリースは、リリース日の18か月後に製品終了(EOL)になります。詳しくは、「最新リリースのライフサイクル」を参照してください。
-
LTSRまたはCRのどちらにアップグレードすべきしょうか。
最新リリース(CR)は、最新の画期的なアプリ、デスクトップ、サーバー仮想化機能を提供します。CRを導入することによって、最新テクノロジを活用し、競合に差をつけることができます。
長期サービスリリース(LTSR)は、長期間にわたって同じ基本バージョンを維持する必要がある大企業の実稼働環境に最適です。
詳しくは、「サービスオプション」を参照してください。
-
使用しているライセンスはアップグレードが必要でしょうか。
現在のライセンス日が期限切れになっていないこと、およびアップグレード対象のリリースに対して有効であることを確認する必要があります。CTX111618を参照してください。更新について詳しくは、「カスタマーサクセスサービスの更新ライセンス」を参照してください。
-
アップグレードにはどれくらい時間がかかりますか。
展開のアップグレードに必要な時間は、インフラストラクチャとネットワークによって異なります。そのため、正確な時間は不明です。
-
ベストプラクティスについて教えてください。
準備に関するガイドに目を通し、それに従ってください。
-
どのオペレーティングシステムがサポートされていますか。
「システム要件」を参照してください。
アップグレードするバージョンに対して有効ではない以前のオペレーティングシステムがある場合は、「対応の手順」を参照してください。
-
どのバージョンのVMware vSphere(vCenter + ESXi)がサポートされていますか。
「ホスト/仮想化リソース」に、すべてのサポートされるホスト(VMwareなど)のサポートされるバージョンが記載されています。
-
使用中のバージョンのEOLスケジュールを教えてください。
「製品マトリクス」を確認してください。
-
最新のリリースにはどのような既知の問題がありますか。
移行
以前のバージョンの環境から、より新しいバージョンの環境にデータを移行できます。移行処理により、より新しいコンポーネントのインストール、新しいサイトの作成、既存のファームからのデータのエクスポート、および新しいサイトへのデータのインポートが行われます。
- 7.xリリースで導入されたアーキテクチャ、コンポーネントおよび機能変更について詳しくは、「7.xでの変更点」を参照してください。
- XenApp 6.xからの移行については、「XenApp 6.xからの移行」を参照してください。
追加情報
長期サービスリリース(LTSR) 展開の更新には、累積更新プログラム(CU)を使用します。CUはLTSRのベースラインコンポーネントを更新します。各CUには、独自のMetainstallerが含まれます。
また、それぞれに専用のドキュメントがあります。たとえば7.15 LTSRの場合、LTSRの「新機能」ページで最新CUのリンクを確認してください。各CUページには、サポートされているバージョンの情報、手順、CUのダウンロードパッケージへのリンクが含まれています。